持たない暮らし

ほこりが多い。それミニマムライフで解決するかも【部屋のほこりを減らす対策を紹介】

 

困ってる人
最近部屋がほこりっぽいんだよね。くしゃみも結構出るし。
きき
そのほこりっぽさ。ものを減らせば解決するかも。

ほこり対策としてミニマムライフがおすすめ。

ぼく自身、ものを減らしてからほこりの少なさに感動してます。

 

この記事を読むとわかること

  • ミニマムライフでほこりが減る理由
  • 部屋のほこりを減らす対策5つ

 

ほこりが多い。それミニマムライフで解決するかも。

 

ミニマムライフで解決するってどういうこと?
困ってる人
きき
ものを減らして暮らすことで、ほこりを減らせます!順を追って説明するね。

 

なぜミニマムライフにするとほこりが減るのか

 

理由は2つ。

  • ほこりが発生する原因が少なくなる
  • 掃除がしやすくなる

この2つの理由があるから。

 

ほこりが発生する原因が少なくなる

 

ほこりが発生する原因って?
困ってる人
きき
ほこりは衣服や布団、カーペットから出た線維のくずのこと。

 

ということは洋服、カーペットを少なくすれば、ほこりの原因も少なくなります。

  • 洋服
  • カーペット
  • 布団

 

これらの断捨離を行うことで、ほこりの原因が少なくなります。

 

掃除がしやすくなる

 

2つ目は掃除がしやすくなるからです。

もちろん掃除をする→ほこりが少なくなる。のは承知の事実だとは思います。

具体的にどんな掃除がしやすくなるの?
困ってる人

 

掃除しやすくなる場面は以下の通り。

  • テレビの裏の掃除
  • 本棚のスキマの掃除
  • ソファの下の掃除
  • 壁、天井の掃除

 

きき
テレビや本棚などの細かい部分は、モノが存在していると掃除しにくいのは当然。

 

我が家ではものを減らして代用品を使っています。

  • テレビ→照明一体型のプロジェクター
  • 本棚→手放して電子書籍
  • 重たいソファ→Yogibo MAX

この様に代用品を活用することで、掃除しやすい環境づくりをしています。

 

きき
一人暮らし時代。ソファの下のほこりにはびっくりしました。ほんとに大量すぎてどん引き(笑)

 

部屋のほこりを減らす対策5つ

 

ほこりを少なくする方法は以下の通り。

  1. 高い場所(天井)から順番に掃除
  2. 柔軟剤で静電気を防止
  3. こまめに換気
  4. ドラム式洗濯機を活用
  5. ほこりの予防

 

01|高い場所(天井)から順番に掃除

 

ほこりを掃除する場合は天井、壁、床の順番で高い場所から行いましょう。

ほこり自体は重力で下にたまるため、クイックルワイパー等で天井、壁を拭くだけでOK。

きき
最後に床を掃除すれば簡単きれいにほこり掃除ができます。

 

02|柔軟剤で静電気を防止

 

ほこりは静電気で天井や壁に張り付く性質があります。

そのため静電気を除去すれば、壁に張り付くほこりを減らすことが可能です。

きき
柔軟剤には静電気を防止する成分が含まれてるんです。

 

柔軟剤で静電気を防止するやり方は簡単。

  1. 水1L用意
  2. 柔軟剤を数滴垂らす
  3. タオルを浸して絞る
  4. そのタオルで壁や鏡、棚を拭いてく

これだけでほこり予防になるのでおすすめ。

 

03|こまめに換気。空気清浄機もあると◎

 

また換気をしてほこりを外に追っ払う。

もしくは空気清浄機で空気をきれいにするとほこりは少なくなります。

きき
空気の入れ替えは気分的にも良くなるので、定期的にしたいですよね。

 

04|ドラム式洗濯機を活用

 

洋服を干したり、畳んだりする場面でもほこりは出ます。

ならその作業を省けば良いんです。

我が家はドラム式洗濯を活用し、洋服は少なくして脱衣所に収納しています。

きき
これによってほこりは脱衣所だけにとどまりますし、洗濯や着替えの動線も短くなるので暮らしが楽になります。

 

05|ほこりの予防

 

ほこりの予防としてはラップを活用する方法と、マスキングテープを活用する方法があります。

 

〇ラップを活用する方法

  • 換気扇の上にラップ
  • 冷蔵庫の上にラップ
  • 電子レンジの上にラップ
  • 洗濯機のホースにラップ

このようにすると、ほこりを予防して掃除が楽になるのでおすすめ。

 

 

〇マスキングテープを活用

  • キッチンの端
  • 水場周りの端
  • 浴室の端

マスキングテープはコーキング部分のほこり対策に役立ちます。

一つ注意点は、最低でも月1でマスキングテープは交換しましょう。

きき
1年間とか長い期間放置し続けると、はがしにくくなる可能性があるから注意が必要!

 

ミニマムライフでほこりの少ない快適な部屋へ

 

ミニマムライフで、ものを減らすメリットはたくさん。

そのなかでもほこりの出にくさにフォーカスして解説してきました。

モノを減らすことで心も、体もゆとりをもって暮らせるのでおすすめです。

きき
みなさんにとって心地よい暮らしの参考になると幸いです。

 

ではまたっ!

 

  • この記事を書いた人

きき|ズボラニスト

ZUBOLIFE[ズボライフ]をご覧いただきありがとうございます。きき♂×さお♀(24)|おしゃれな暮らしがしたい。でも楽に暮らしたい。そんな方向けに夫婦の楽するミニマムライフを発信しています。|instagram、Youtubeなどで活動しています!

-持たない暮らし